1
やっとひといき
ようやっと更新ができるくらいに、年明け以来の自由な時間を過ごしてます。
それにしても1月、
もう正月休み以外になにやっていたか思い出せないくらいなスケジュールでヘロヘロ(笑)
このままじゃ、2月3月で旅に行っているヒマがあるんかなぁ。
さてさて、学生だろうが社会人であろうが、
バイクが趣味と言うなら自由を味わうためにはもはや必須、アタリマエなことってありますよね。
それは、

1、トライアルブーツを履く(ちゃんとブーツと言えるものを履きましょう)

2、トライアルタイアのバイクに乗る(トラ車でもトレールでもなんでもよし)

3、近くのコースに繰り出す
これで間違いはないハズです(笑)
12月以来久々のコース。
夕方に行ったためか、人っ子一人もいないし、
移動グローブからメッシュグローブに履き替えたら、滅茶苦茶寒い!
あんまりテンションが上がらなかったので、トラ場でしばし上ったり下りたりしてから、
モトクロスコースを散策に。
途中の交差点で行ったことない方向に行ったら、
なんだか知らない場所へドンドン進んで行ってしまい、

初めて見るコースが出現!
若干デロデロ気味でもトラタイアのSLでそこそこイケルくらいのコース。
冷え切ったカラダが汗かいて、疲れでグッタリするほど楽しめました。
KLXとWRのモタード(!)とディグリー(!!)に乗った若者たちが
楽しそうに遊んでいるところを眺めたり、途中でコースに混ざったり。
うーん、今にして思えば話しかけといたらよかったかなぁ。
楽しい時間も気が付くと、もう日没間近。
そろそろ帰るか、と適当な道に入って出口に向かうも、
クネクネ網目上にコースが出来ている地域なので、余計道に迷って軽くパニック(笑)

なんとか見覚えのある場所までたどり着いたので、適当なところでエアを入れて帰り支度。
そういえばコースのギャップ通過時では、SLのリアショックがフルボトムすることが多々あったなぁ。
スイングアームをいじったから、やっぱりリアショックもすこし改良するしかないか、、、。
とりあえず2月はたまっている分のレポートをさっさとあげてしまいましょ。
それにしても1月、
もう正月休み以外になにやっていたか思い出せないくらいなスケジュールでヘロヘロ(笑)
このままじゃ、2月3月で旅に行っているヒマがあるんかなぁ。
さてさて、学生だろうが社会人であろうが、
バイクが趣味と言うなら自由を味わうためにはもはや必須、アタリマエなことってありますよね。
それは、



これで間違いはないハズです(笑)
12月以来久々のコース。
夕方に行ったためか、人っ子一人もいないし、
移動グローブからメッシュグローブに履き替えたら、滅茶苦茶寒い!
あんまりテンションが上がらなかったので、トラ場でしばし上ったり下りたりしてから、
モトクロスコースを散策に。
途中の交差点で行ったことない方向に行ったら、
なんだか知らない場所へドンドン進んで行ってしまい、

若干デロデロ気味でもトラタイアのSLでそこそこイケルくらいのコース。
冷え切ったカラダが汗かいて、疲れでグッタリするほど楽しめました。
KLXとWRのモタード(!)とディグリー(!!)に乗った若者たちが
楽しそうに遊んでいるところを眺めたり、途中でコースに混ざったり。
うーん、今にして思えば話しかけといたらよかったかなぁ。
楽しい時間も気が付くと、もう日没間近。
そろそろ帰るか、と適当な道に入って出口に向かうも、
クネクネ網目上にコースが出来ている地域なので、余計道に迷って軽くパニック(笑)

そういえばコースのギャップ通過時では、SLのリアショックがフルボトムすることが多々あったなぁ。
スイングアームをいじったから、やっぱりリアショックもすこし改良するしかないか、、、。
とりあえず2月はたまっている分のレポートをさっさとあげてしまいましょ。
▲
by acty-biyori
| 2015-01-30 10:30
| ふだん
|
Comments(0)
明日やろう、明後日やろう、な正月
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!

正月休みはバイクも乗らずにひたすら寝るか、食べて飲んでのグ~たらな日々です。
疲れを癒すのにはピッタリですが、社会復帰できなくなりそうで恐ろしい生活リズム(笑)

そんな年末年始はゆっくり読書(笑)なんかもしちゃってたりして、
久々に新刊をたんまり買い込んできました。

まずはジャジャ18巻。
約年一のペースで新刊発売なので、首をなが~くして待ってました。
やっぱり読むとホッと落ち着く泥沼ワールドな作品(笑)

んでもって、初めて買ってみた、きらたかしさんの凸凹。

そうか、
ケッチンもきらさんの作品なんだ。今度買ってみようかな。

あとあと前から気になってた、すく~~と!も買ってみました。
なんだかユルくてのんびりしたストーリーだし、
久々に読む感じの世界観で意外に気にいってしまったかも。
ん、読書とか言ってるけどバイクマンガばっかりやな(笑)
この他にも仕方ない事情でフツーの文庫(?)も呼んでますが、
格差だとか婚活貧乏だとか読んでて気が沈むような内容ばっかしで、全然ページが進まん(_ _|||)
要約と感想文の提出とか、もうやる気が枯渇気味(笑)

とりあえず本年も宜しくお願いいたします!
眠ってるツーレポを書き上げつつ、3年目ものんびり更新して行きます!
バイクばっかりじゃなくて、今年こそはロードにちゃんと乗るぞ!(のハズ(笑)

疲れを癒すのにはピッタリですが、社会復帰できなくなりそうで恐ろしい生活リズム(笑)

久々に新刊をたんまり買い込んできました。

約年一のペースで新刊発売なので、首をなが~くして待ってました。
やっぱり読むとホッと落ち着く泥沼ワールドな作品(笑)


ケッチンもきらさんの作品なんだ。今度買ってみようかな。

なんだかユルくてのんびりしたストーリーだし、
久々に読む感じの世界観で意外に気にいってしまったかも。
ん、読書とか言ってるけどバイクマンガばっかりやな(笑)
この他にも仕方ない事情でフツーの文庫(?)も呼んでますが、
格差だとか婚活貧乏だとか読んでて気が沈むような内容ばっかしで、全然ページが進まん(_ _|||)
要約と感想文の提出とか、もうやる気が枯渇気味(笑)

眠ってるツーレポを書き上げつつ、3年目ものんびり更新して行きます!
バイクばっかりじゃなくて、今年こそはロードにちゃんと乗るぞ!(のハズ(笑)
▲
by acty-biyori
| 2015-01-03 10:25
| ふだん
|
Comments(4)
1
リトルカブ、XR-BAJA、アクティストリートでのんびりまったり
by ペ☆ヤング
カテゴリ
全体ストリート
バハ
リトル
えすえる
あふりか
ツーリング
Nワン !
Bike !
ふだん
以前の記事
2019年 02月2018年 08月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 04月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
最新の記事
今年も全力で週末エクストリーム! |
at 2019-02-01 23:50 |
1年越しのフォグ装着! |
at 2018-08-02 00:01 |
年末林道走り納め2017 |
at 2018-03-09 11:30 |
"ぱっくり割れ″の季節デス .. |
at 2017-12-14 11:51 |
アフリカツインde日本グルっ.. |
at 2017-11-13 11:31 |
最新のコメント
こんにちは! メーター.. |
by acty-biyori at 09:55 |
こんにちは。 ペヤング.. |
by みや at 09:40 |
みやさん、ご無沙汰してお.. |
by acty-biyori at 16:02 |
お久しぶりです! メー.. |
by みや at 18:37 |
ありがとうございます! .. |
by acty-biyori at 20:24 |
10万キロ達成おめでとう.. |
by チェッチェッチェロー at 10:23 |
Link !
スムライブログ
NIGHT TRAIN BLOG
XRで行こう
みやろぐ
林道ナノレカワ線
そうだ、遠くにイコウ
Little BOLD`OR
PON鉄道
takatan blog
serowでお散歩
NIGHT TRAIN BLOG
XRで行こう
みやろぐ
林道ナノレカワ線
そうだ、遠くにイコウ
Little BOLD`OR
PON鉄道
takatan blog
serowでお散歩